新精米法とは、従来はヌカと一緒に取り除かれていた、栄養や旨味が詰まった「亜糊粉層(あこふんそう)と胚芽の基底部金芽(きんめ)」を残す新しい精米法です。もちろん無洗米ですので、手軽に炊けて水や時間も節約できます。
金芽米®には、普通白米に比べ、吸収しやすい状態で含まれる天然のビタミン・ミネラルが豊富にあります。
炊飯時、亜糊粉層に多く含まれる酵素が活性化され、健康糖質が非常に多く産生されます。
お米を包む大切な亜糊粉層(あこふんそう)を残しますので、ご飯の旨味や甘味がアップします。同じ田んぼからとれたお米でも、新精米法で精米すると、従来方法で精米した白米より、おいしく炊きあがります。
亜糊粉層(あこふんそう)がフンワリと膨らみますので、お米の粒が大きくなり、約6〜9%少ないお米で、これまでと同じ量のご飯が炊けます。また、お米の量が減った分、カロリーも控え目になります。
「金芽米」は、東洋ライス株式会社の登録商標です。